白崎町
[金森長近と一族][戦場][関連史跡][飛騨の城][時代祭とブログ]

白崎町

■概要
古くから越前の国府があった府中、現在の名は越前市。宝暦郡上一揆の失政をとがめられて本家金森家は、取り潰しとなってしまいましたが、分家の金森左京重勝を祖とする左京家は存続を認められて3千34石を与えられ本家を相続して明和4年(1767)越前白崎に転封となり、南条郡の三ヶ村と今立群四ヶ村の合計8ヶ村を治めました。当主は、金森左京可英で、武生白崎の始祖となり幕末まで存続します。

■私見
金森左京家は旗本ながらも参勤交代を命じられ隣の府中にいた本多家と交替に江戸に赴いていました。東京の港区白金にも江戸屋敷をもっており旗本クラスの参勤交代でなかなか経済的にも大変だったと思われます。白崎居館跡には「金森家之碑」という領民の有志が金森家の威徳をしのんで大正14年に建立した碑があり、善政をして領民に慕われていた事が解ります。付近は、住宅地と田畑が広がり昔ながらの雰囲気を残しています。

■アクセス
白崎町の所在地 福井県越前市白崎町 国道8号沿い


Kanamorisennki