政元城
[金森長近と一族][戦場][関連史跡][飛騨の城][時代祭とブログ]

政元城

■所在地 岐阜県飛騨市神岡町西 ■遺構 堀・郭・土塁 ■城のタイプ 平山城 ■築城者 吉村政元
■概要
現地案内版と定本飛騨の城によれば、政元城は、伝説によれば源義朝の嫡男、悪太源義平が平治の乱で敗れて、再起を計って飛騨に入ったとき、家臣の正本主馬という家来がこの地に城塞を築いたの起源と言われていますが、実際は江馬氏の家臣、吉村斎右衛門政元がこの城の城代になり知行を受けていたのでそれにちなんだ城名だと思われます。城は、街道に隣接して監視には、もってこいの場所で、城の規模からして諏訪高原の出城の役割で南方の敵をここから監視して睨みを効かせる役目の城かと思われます。廃城時期は江馬氏滅亡時期だと思われます。

■私見
この城は、国指定の史蹟で、良い点は木々に山城が覆われていなく城の形状がわかりやすいことで、地元の有志の方々による城の管理、整備は大変良好で感心します。城の規模は小規模ですが、主郭を中心に円形状に細い腰曲輪が設けてあり鉢巻状の縄張りです。また南側下にも出丸があり、こちらも円形状の削平地です。

■アクセス
国道41線~流葉スキー場付近のカーブ近くの小山。目標物は、大国寺。41線から少し奥に入った所にあります。駐車スペースあり


Kanamorisennki